
知育の日
今日は知育がありました!
みんなで「ゆめらっちょ」の絵本も見ましたよ♪
ゆめらっちょ!ポーズ☆
知育はりす組からスタート♪
続いて、うさぎ組♪
最後はくま組!
知育のレベルがグーンと上がります☆
よくがんばりました!
おまけショット!
それではまた来週~☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くくる保育園
http://parxi.co.jp/
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原7-11-14
TEL:03-6426-9072
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
夏野菜を植えたよ!
本日予定していた英語レッスンは
5月25日(月)に変更になりました!
朝から組体操に挑戦♪
できるかな~?
さて、お散歩前に、くま組に夏野菜を植えてもらいましたよ♡
すると、、、
ナメクジ発見!!!
今年の夏野菜も、定番の3種類!
何の葉っぱか分かるかな?
お散歩へレッツゴ~♪
楽しかったね!
それではまた明日☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くくる保育園
http://parxi.co.jp/
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原7-11-14
TEL:03-6426-9072
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いちご狩り
今日はいちご狩りをしました!
去年に引き続き2回目♡
1回目の様子はYoutubeにアップされていますのでご覧ください♪
甘くておいしかったね!
動画は後日、Youtubeにアップしますのでお楽しみに!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くくる保育園
http://parxi.co.jp/
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原7-11-14
TEL:03-6426-9072
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
リトミック♪
雨の日が増えてきましたね。
今日はリトミックがありました!
年齢に合わせた丁寧なレッスン。
涙のお友だちも。
少しずつ慣れていこうね。
おまけショット☆
明日はイチゴ狩りです♪
楽しみだね~♡
それではまた明日!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くくる保育園
http://parxi.co.jp/
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原7-11-14
TEL:03-6426-9072
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
梅雨入り間近!
今週も始まりました!
もうすぐ梅雨入りですね。
お散歩の時間がたくさんとれますように!
それではまた明日♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くくる保育園
http://parxi.co.jp/
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原7-11-14
TEL:03-6426-9072
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
0歳からの「性教育」がスタート!!
ご覧いただきありがとうございます。
2021年5月より子育て中のママ、パパ向けに
0歳からできる!とにかく明るい「性教育」
を開始することになりました!
成⻑と共に避けては通れない「性」の問題。
ネットやSNSで簡単に社会と繋がれる時代を生きていく子どもたちにとって、
性に対する正しい知識を持つことは
子どもたち自身が「自分の身を守る」ためにも
必要不可欠になってきます。
大人でも意外と知らない「性」のこと。
異性を思いやり、自分自身も大切にできる子に育ってほしい、
そんな願いを込めて体験会を活動を開始しました。
とにかく明るい性教育「パンツの教室」インストラクターであり、
現役保育士、兼くくる保育園の園長が講師となり、
リアルな保育園でのエピソードを含めてお伝えしていきます。
そもそも「性教育」ってどんなことするの?
我が子にどうやって伝えたらいいの?
我が子へ性の話は恥ずかしい
子どもに嫌われたらどうしよう
・・・などなど、
少しでも我が子の顔が浮かんだお父さんお母さん!!
一度体験会にいらしてみませんか?
5月は体験会を無料で実施します!詳しくはお問い合わせください♪
その他お問い合わせはお気軽に公式LINEへ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
くくる保育園
http://parxi.co.jp/
住所:〒142-0063 東京都品川区荏原7-11-14
TEL:03-6426-9072
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
旗の台にあるくくる保育園をもっと知っていただけるよう、園の様子や行事のご紹介をしております
旗の台駅からのアクセスも抜群の当保育園がご提供するくくる通信では、日々の園の様子や季節に応じた行事、お誕生日会などのイベントの模様をご紹介しております。
これからご入園や一時預かり保育のご利用をご検討中の保護者様に、ご参考になさっていただける情報をご紹介しておりますので、是非ご覧ください。くくる保育園では七夕やスイカ割り、クリスマス会などの季節のイベントをはじめ、親子で楽しめる遠足なども実施しております。年間を通じて楽しく過ごせますので、お子様を安心してお預けいただけます。
旗の台駅から近い当保育園ではネイティブ講師によるリズム遊びや手遊びを交えた英語レッスンなども行っており、くくる通信では多彩なカリキュラムの様子もご覧いただけますので、ぜひご参考になさってください。